【GTMとは?】
前提として、GTMとは何ぞや?と思う方もいると思いますので、解説します。
Google Tag Managerの略です。
Google:みなさんご存知の検索エンジンのGoogleです。そのGoogleが出しているTag Managerです。
GoogleはGoogleアナリティクスというアクセス解析ツールも提供しています。
Tag:Tagというのは、洋服などについている「タグ」と同義語です。
ウェブ解析においては、ページに張り付けるTagということで、
解析をするためのデータを取得するためのものです。
Tag Manager:Tagを管理するという言葉通りです。
ですが、これがいろいろなことができてしまう優れものなのです。
つまり、Googleが提供しているTagを管理するツール(ウェブサービス)がGoogle Tag Manager(GTM)となります。
本ページでは「GTM」と表記します。
【講座の特徴】
今回の講師はウェブ解析士マスターの金村さん(別称:司馬さん、大司馬)。
大阪で活躍されているウェブ解析士で、コンサルティングや講座経験が豊富です。
受講生は全員ウェブ解析士でした。
※ですので、おそらく想定より参加者のレベルは高かったと思いますが、
ウェブ解析を専門でやっていない限り、スキルレベルはばらつくので、
基礎からやっていただいてよかったです。
講座の特徴は大きくわけると3つです。
1)最初から学べる
2)売上など成果をあげるための活用方法を理解できる
3)その場で使えるTipsがある。
1)最初から学べる
GTMに限りませんが、ウェブ解析絡みのツールは横文字が多く、ちょっと使っていないと戸惑うことがあります。
そのため、設置から解説していただいたのは良かったです。
アカウント、ワークスペース、タグ、トリガーなどGTMはなれていないと戸惑う用語が多いですので。
2)売上など成果をあげるための活用方法を理解できる
GTMをわざわざ使うのは「タグを効率的に管理したい」のと同時に「売上など事業の成果をあげるために、取得したログデータを活用したい」ということがあります。
その点で「成果につながる解析手法」「データを活用した広告手法」というのがあるわけですが、
そのために役立つ解説が豊富でした。
受ける方は「GTMをもっと活用したい!」と思うはずです。
3)その場で使えるTipsがある。
GTMを活用する上で、様々な解析手法に合わせた「実装」が必要です。
その実装ですぐに役立つTips(実装方法やコード)が含まれています。
つまり、「GTMってそういうものなのか?」「GTM使うといいこと多い」「実際にやってみる」という流れを体験できます。
この講座おススメです。
今後も定期的に開催されると思いますので、是非参加してみてください!
※ウェブ解析士レベルの前提知識はあったほうがよいです。
コメントをお書きください