http://axia.co.jp/2017-07-18
「エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか」
上記ブログがエンジニア界隈で話題になっています。
私もこの方とほぼ同じ意見です。
何事もそうですが、能力と努力で成果が決まり、成果で報酬が決まります。
プロ野球でも音楽の世界でもそうだと思います。
自分で勉強しない人はダメと思う理由は二つです。
・好きでもない(夢中になる)のにエンジニアという専門職でやっていけるのか?
おそらく無理でしょう。人より早く技術を身に着けるわけですから、社内の教育係が身に着けるの待っていては遅いです。
・お金を稼げないでしょう。
例えば、22歳で就職しその時は同じ給料としましょう。
勉強する人としない人では差がついていきます。
32歳で月10万、42歳で月20万、52歳で月30万、62歳で月40万ついたと考えてください。
計算するとわかりますが、賞与抜きにして生涯年収で1億円
の差がつきます。
賞与が年間4か月分出れば、さらに3割増しです。
実際にはもっと差がつきます。
私は現在43歳ですが、周囲のエンジニアで1000万円前後の人もいれば、300万円~400万円前後の人もいます。
月収にしたら20万円どころの差ではありません。
学習は会社のためにやるのではありません。
学習は自分のためです。
そして、その自分のスキルを売って稼ぐのです。
受け身の学習から得られるものは少ないです。
少なくとも業務時間内の学習であっても自分から申し出で受けるべきでしょう。
100時間あって、学習せずに100時間仕事する人より、
30時間学習して70時間仕事する人の方が高い成果を出すというのは普通にあります。
斧を研ぐの話ですね。
そして教える側になれば一人前です。