2021年7月23日、大雪山を縦走しました。
黒岳→旭岳のルートです。
まず時間です。
6:00層雲峡ロープウェイに乗車 始発は6時ですが、この日は5時50分に臨時便が出たようでした。6時のロープウェイは約50人。半数に減らしていた定員まで乗ったようです。
6:20リフトに乗車、リフトは6時30分が始発ですが、これも前倒しで6:15にスタート。私の前に30人以上は並んでいました。
6:40に7合目で入山届を書いて登りはじめ、25分で8合目、20分で9合目、そして25分で頂上へ。
7時50分に3度目の大雪山黒岳登頂を果たしました!
頂上には30名ぐらいいましたが、この時間に頂上している人は縦走する人が多いのか、次々に石室方面に向かい始めます。
8:05に再始動。8時25分に黒岳石室に到着。途中降りていくところは結構急で、登るときつそう。石室で手拭いをお土産で購入。石室周辺には20人ぐらいいました。
8:35少し休憩後、再び歩きます。ここは分岐になっていて、北海岳方面の南回りと、北鎮岳方面の北回りがありますが、私は比較的道がいいという北回りを選びます。
ここから先も道はわかりやすく、チングルマなど高山植物を見ながらのんびり歩きました。
そうするとお鉢平が見えてきます。ここからしばらくはお鉢平のふちを回るような感じです。
9:15お鉢平展望台到着。ここからは少しずつ登りが増えてきます。
10:00北鎮岳分岐に到着。ここから右に北鎮岳頂上がすぐそこに見えます。が、私は登らず左に道を取って先に進みました。
10:20中岳頂上
10:30中岳分岐
11:00間宮岳頂上
中岳から間宮岳に向かうあたりから疲れからか足が進まなくなりました。。。
ここは登り道でまっすぐなんですが結構きつかったです。
間宮岳頂上の少し先に間宮分岐があり、各方面から来た人たちが休憩していました。
北海岳周りもここで合流します。
ここから北海岳方面に向かい黒岳に戻る人もいるようでした。
ここで長めの休憩を取り少し食事。
11:15間宮分岐出発
ここからしばらくはやや下り。旭岳方面から登ってくる場合はここはきついと思います。
11:45には旭岳がすぐ見えるところまで来ましたが、ここから雪の上を歩いていきます。
序盤はそれほど急ではないですが、徐々に急になりかなりきついです。
ギブアップしたそうな人もいました。
そして雪を抜けると枯れたガレ場。ここは歩きにくくきつかった。
12:40旭岳登頂
3度目の旭岳登頂でした。黒岳7号目からここまで6時間。
5日前に来たときはガラガラだった旭岳頂上ですが、この日は40人ぐらいいましたね。
4連休でもありますし、天気がいいということもあるでしょう。
10分ほど休憩しました。
14:22下山し姿見ロープウェイ乗り場到着。
歩いた時間は7時間42分。
7~8時間と想定してたのですが、序盤はやや早いペースでした。終盤はペースが落ちます。
ロープウェイも乗る人が多いからか、14:40発のものが定員になり14:30に出発。
15時30分のバスも20人ぐらい並んでいました。
黒岳→旭岳ルートの場合、きついのは4か所。
黒岳登頂、北鎮岳分岐手前の雪の上を登るところ、中岳分岐から間宮岳に登るところ、旭岳手前の雪・ガレ場の登り。
旭岳→黒岳だと厳しそうなのは下記かなと思います。
旭岳登頂、そこからガレ場・雪を降りるところ~間宮岳に登るところ、中岳から北鎮岳方面、黒岳石室から黒岳頂上に向かうところ。
黒岳→旭岳は長い下りは黒岳石室に向かうところぐらいですが、旭岳→黒岳は旭岳から下るところに間宮岳から下るところ、北鎮岳から下るところと3か所あるので、降りるのが苦手な人はきついかもです(うち2か所は雪の上だし)。